【2025酷暑】挿し木を4号鉢に植え替えました

暑いですねー!ホントに暑いです。37℃とか平気で観測されていますが、このままでは40℃越えが日常になりそうで怖いです。

バラは基本的に暑さに強い植物ではありますが、大丈夫だろうか…

さてさて、春に鉢上げしたボレロの苗と、切り花を挿し木して鉢上げした苗(品種不明)を4号鉢に植え替えました。

少しずつ鉢を大きくしていくのがポイントらしく、いきなり大きな鉢にすると水分過多になって根腐れして、枯れてしまうと聞きます。

なので3号の黒ポットから4号鉢(根っこつよし)に植え替えて成長を観察します。

背が高くなったからとナエマをいきなり6号鉢に植えて枯らした前科があるので、より慎重に扱おうと思います;;

ナエマってひょろひょろ伸びるんですよねー!短く剪定しても、いつの間にか背丈を追い越して高い位置で開花するので花がよく見えません。

花首が長く仕立てにくいので「ろくろ首のナエマ」と言われる所以です。

枝が硬いから巻くのも大変だし、短く切って仕立てている方も多いみたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました