【2025夏】ラピッドスタートが悪かったのか…?

前年に冬挿しして、根は出たものの全く背が伸びず小さいままの苗がありました。

今は過去形です…

背が伸びないチビ苗が3つあって、根気よく日光にあてていたのですが、一向に変化なし。

2~3年もすれば芽も出て大きくなるかもと思って気長に待っていたのですが、せっかく根が出る成分であるラピッドスタートを入手したのだから…と、薄めにして与えてみました。

結果、一番期待していた苗がお亡くなりに…・゜・(ノД`)・゜・

あのまま気長に日に当て続けていたら、いつか発芽して大きくなったかも知れませんが、こればかりは分かりません。

刺激が強かったのでしょうか(´;ω;`)

他の2つのチビ苗は今のところ何も変わらないので、とりあえず安心。

と言うか、せっかくラピッドスタートを与えたのだからモリモリ根が出てモリモリ背が伸びてほしいのですが、甘いのでしょうか。

他のバラにも与えてあって、そちらは普通に元気なのでラピッドスタートの効果は分かりませんが、そろそろ酷暑も収まってきたので施肥を再開して様子を見ようと思います。

それにしても今年の夏剪定、まだまだ暑いしいつ頃切ったらいいのか悩みどころです。

 

cutting-log-2025-08-24

コメント

タイトルとURLをコピーしました